会社の大掃除ではどのような服装をするのがよい?
Q. 会社の大掃除で服装はみんなどうしているの?
明日、年末ということで大掃除をすることになっています。新社会人で初めてのことなので、どんな格好・服装をしていけばいいのか分からず不安です。みなさんは会社の大掃除ではどんな服装をしてきているのでしょうか?
A. 私服でOK. 気になるならスーツで出勤、会社で着替える
会社の大掃除でどのような格好をしていけばいいのか迷っているという人も多いようです。
この記事では、会社の大掃除のときに着る服に関して気をつけるべきことを解説します。
最初に、厳禁事項を述べ、次におすすめの格好を提示します。
厳禁:スーツで大掃除
会社だからといってスーツで大掃除するのは基本的に厳禁です。
周りの人も気を使ってしまうし、自分にとってもスーツが汚れてしまうのは残念なことでしょう。
また、同僚たちに「非常識な人」というイメージを持たれてしまう可能性もあります。
自分のためにも会社の皆のためにもスーツは着ないようにしましょう。
もし、どうしても通勤するときにスーツを着用したいという場合は、着替えを持参して大掃除のときには着替えておいて下さい。
おすすめの格好・服装
基本的に汚れてもいい私服で掃除をするのがよいでしょう。例として2つ挙げておきます。
1. ジャージ
定番です。ただ、会社の雰囲気によってはここまでラフだと浮いてしまうかもしれません。
2. Tシャツ×ジーンズ
ジャージはさすがに……という人はこれくらいがちょうど良いでしょう。
みんな、大掃除のために来ているのだから、これで浮いてしまうということはないはずです。
注意点
ロング丈の上着が○
特に女性の方は気になると思いますが、大掃除ではしゃがんだりするときなど背中が見えてしまう場面が多いです。
丈の長めの上着を着て安心して作業できるようにしておきたいところ。
髪は後ろにまとめて掃除らしい格好をしましょう。
普段とのギャップを見せられると言う人もいますね。
まとめ
大掃除ではスーツの着用は避け、動きやすく汚れてもいいような私服を着るのが基本になります。
会社の雰囲気によっては、あまりにラフすぎると浮いてしまうこともあるので、その点は気をつけておきましょう。